元気の秘訣は整体!

整体師の骨格チェック。
★整体師はいつも骨格の位置を気にしています。ですから最初に必ず骨格の傾きをチェックします。たとえば普通に立った状態で、首の骨(けいつい)の湾曲とねじれ具合、左と右の肩の傾きと位置、肩甲骨の傾きと開き具合、背骨の並びとねじれ具合、左右骨盤(腸骨)の傾きとねじれ具合、膝の前後と左右の角度、つま先の角度など。そのほかうつ伏せで寝た状態でのチェックもあります。このようにチェックする部分はたくさんあります。★骨格の傾きやねじれは、いろいろな病気の元になるので、少しでも傾いた骨格を正常な位置に戻すことです。骨格の傾きが元に戻るのは、年齢や傾いた状態がどれくらい放置していたかにもよります。★また、骨格の傾きは整体でなくても、自らのストレッチや体操などでも修正できますよ(^0^)/